LL

           

労務AI専用ページを開設しました。労務AIのコラムも充実していきます。
労務AIのロゴをクリックしてください。

労務AIが実現可能な労務環境改善へと導きます

労務の数値化がPDCAを可能にします

リーガル・リテラシーの事業全体像

面接から変えるお店の労務環境  ~PAの安定を社員の安心にしてお店の労務環境改善を実現~

フェーズ①:確実に入社する面接

人手不足のこの時代。人を確保することはとても難しい時代です。
ただ、人がいないにもかかわらず、人が辞めすぎであるということも事実。
人が入ってすぐに辞めるの繰り返しは、頑張っている社員に大きなしわ寄せとなります。
だからこそ、まずは、確実に定着に結びつけるための第一歩。
面接をする店長の面接能力の高い低いに左右されない、初対面の場を安心感ある場に変えるための”面接”が大切になるのです。

   >サービスの詳細は>>>>>


フェーズ②:すぐに辞めない正しいフォロー

お店のバイトはやみくもに辞めるわけではありません。
辞め時の傾向値は1週目・4週目・8週目です。その辞め時にはそれぞれ原因があります。
その辞め時ごとの原因にあわせた必要なフォローを仕組みとして提供しています。

   サービスの詳細は>>>>>


フェーズ③:人の安定で労務環境向上のためのPDCA実現

入社してすぐに辞める、を解消することで、会社の理想とする労務環境を構築することができます。
ただ、店舗展開しているからこそ、大半は良い環境でも、一部、悪い環境は生まれます。
その原因となる働き方を「ボトルネック診断」で解明し、対策を講じていきます。
あわせて、退職を誘発しそうな働きかたや、長時間労働を生み出しそうな環境を数値化し早期発見、対処を可能とします。また、会社が行った施策や制度の運用効果の検証を数値で検証も行います。

   サービスの詳細は>>>>>

リーガル・リテラシーは労務屋です

店舗の労務環境改善をサポートするリーガル・リテラシーの書籍です

    

店舗の労務を”見える化”するコンサルティング:マトリスク労務

私たちの考える労務の大前提、それは『会社が、指揮命令する権利を買って、対価として給与を支払う』です。
人はロボットではありません。
上司がしてほしい仕事をわかりやすく伝える。
わからなければ教える、そしてできるようになれば評価する。
お店は、お店にいるということも仕事です。
だからこそ、お店のしてほしい仕事を正しく整理して教育体系と評価制度を運用させていく、
それが、マトリクス労務です。
   サービスの詳細は>>>>>


創業時から発行の”労務リスク感度向上”のために研究し続けたメルマガです。

☆「会社にケンカを売った社員たち」隔週水曜日発行

メルマガ購読・解除
 

☆バックナンバー一覧
読者様向けブログを立ち上げました。2011年以降の"ケンカ”満載、です
2010年以前のバックナンバーはこちらからお願いします。
2009年/2010年 2007年/2008年 2006年 2003年8月~2006年4月

更新情報・お知らせ

2018/09/01
労務AI専用ページを仮開設しました。>>>NEW
2017/11/01
面接キットの診断結果デモサイト開設NEW
2017/09/01
HPをリニューアルしましたNEW